高御位山(たかみくらやま)ハイキング 兵庫県

             2013年3月23日 野洲市さざなみスポーツクラブ ハイキング

       
      山頂  お天気が良いと淡路島や四国が見えるらしいが霞んでいて淡路島が
     少しだけ見えました
   
      高御位山(播磨富士)は、標高304mとそれほど高くありませんが、
     コースのほとんどから眺望が楽しめる山として人気があります。
      全山が岩山で、岩場の登り下りがありスリルのある山です。2年前山火事があり、
     山肌がむき出しになっていましたから、遠くからでもハイキングコースがよく
     見えました。山頂には立派なお社の高御位神社があります。

        
         ハイキングコース図

      [行程]  JR野洲駅(7:14) 〜 JR曽根駅(9:20) … 鹿嶋神社登山口(10:20)
             … 鷹ノ巣山 … 高御位山(12:30)(13:20) … 長尾(14:15) …
            JR曽根駅(14:55)(14:58) 〜 JR野洲駅(17:00)     

        
      JR曽根駅スタート。住宅地を抜けて鹿嶋神社登山口を目指す。鹿嶋神社の大鳥居が
     見えてきた

       
     大鳥居と駐車場              鹿嶋神社の門をくぐると、柏餅屋さんが軒を連ねて
                          いる。お土産に買う。粒あんが甘さ控えめで美味しい。

             
      鹿嶋神社の境内を抜けるとすぐ百間岩の登り。風が強い。
      二足歩行が難しい程急な登り。両手も使って登る。

       
        百間岩の登り。上から見下ろすとちょっと怖い。赤茶色の岩肌。

         
          百間岩を登りきる。火事で焼けた右斜面。
          一番奥の山が高御位山。まだ二つ山を越して行く

       
      後ろを振り返って 木に覆われた山の手前、白い斜面が百間岩。よく登ったなあ。
      どこからでも眺めは最高! 高砂市と加古川市の町が一望できる。

       
     一息いれてさあ出発              右の四角な看板が立っている所が高御位山
                            下ってもう一つ登れば山頂だ

         
          最後の登り

       
     到着                         高御位神社

         
          昼食後下山。山頂を振り返る。

         
          またまた岩山を今度は下る

         
          長尾登山口に。ここから曽根駅に向かって歩く。
          2時58分の電車に間に合うように急いで歩く。2時55分到着、セーフ!

      鹿嶋神社の桜はまだ蕾が固かったのに、山で菫とつつじの花に出会う。
     春を感じて嬉しくなった。


       
      ピンク色の菫

         
          つつじ


                     ウオーキングへ 戻る

                     TOPへ 戻る