琵琶湖テラスと鶏足寺

      2019年11月23日(土) 晴れ

     
       びわ湖バレイ地図  琵琶湖テラスは山頂駅(打見山)レストランに設置

     
        打見山山頂 琵琶湖テラスからの風景 

      
         靄の中に浮かぶ三上山

       
           落ちないでね

     


        
          伊吹山の奥に御岳山が見える

      
        琵琶湖に浮かぶ沖島


                       鶏足寺

      鶏足寺(旧飯福寺)は735年行基によって開基された古寺である。一旦荒廃するが、
     最澄によって再興される。
      山岳仏教の聖地として威容を誇った己高山鶏足寺の別院の一つである。中世には僧兵を
     擁する大寺で、時の権力者の庇護を受けたが江戸幕府の終焉とともに衰微する。
      現在は廃寺となり、地域住民の手によって管理されている。
              kitabiwako.jp
より抜粋させていただきました。

     


     

      びわ湖バレイからマキノのメタセコイア並木道を車窓から眺めて鶏足寺へ。
     メタセコイアの並木はまだ黄葉してないのに大渋滞。鶏足寺到着が遅くなった。(15時)
      鶏足寺もまたすごい人。バスを降りて徒歩で20分弱歩くのだが、大行列。紅葉シーズン中は
     木之本駅から循環バスが出て、北近江リゾートからはシャトルバスが運行されている。
     観光バスもすごい!数。
      鶏足寺までの散策路沿いは地元の農産品などを売る露店が並ぶ。

        
         途中にある 亀山の茶畑

               
                  紅葉はまだ少し早いようだ

      
       鶏足寺 現在は無住の寺

              
                 西日に輝く

       
        バスを降りてから鶏足寺まで約20分歩くが、人波の途絶えることがない。

       
        16時己高閣まで帰って来た。陽が傾いてきた。
       鶏足寺のご本尊や仏像は己高閣に保管されている。帰路に寄って拝観する
      つもりだったが、16時で閉館。残念だったが、入口の扉が10センチほど開いていたので
      そっと覗いた(係りの女性に了解を得ています)。
       正面にご本尊の十一面観音が立っておられた。ここからほど近い渡岸寺の十一面観音は
      とても美しく長身だが、この観音様は少し小柄でかわいらしい。右足の親指をくっと反らして
      今にも歩き出しそうな風情がある。一瞬の出会いだったがお会いできてよかった。
       係りの女性にお礼を言ってバス停へ。


                    循環バスとシャトルバス

    



                       小さな旅へ  戻る

                       TOPへ   戻る