希望ヶ丘文化公園 夏の植物観察学習会 に参加

      2012年6月30日(土)

        

      滋賀県立希望ヶ丘文化公園主催の湿地植物観察会を 平塚明美 講師の案内で
     楽しみました。今日歩いた道は、今までも歩いたことがありましたが、こんなにたくさんの
     植物があったなんて気がつきませんでした。なるべく踏まないように気をつけて
     歩きました。
      ここにも外来植物が多く見られ、生態系を守るのは容易ではないんだと思いました。
      また、貴重な山野草の盗掘も多いと伺いました。山野草を愛する人はそんなことを
     しないでほしいですね。”とる”のは、写真だけにしましょう。

          手に取るな やはり野に置け 蓮華草

              
               ヒカゲノカズラの胞子

              
               ヒカゲノカズラ

        
      食虫植物 イシモチソウの花          イシモチソウの葉 触るとネバネバする

        
      ノギラン                   ノハナショウブ

        
      珍しい カキラン の花           コバノトンボソウ 茎も細く気づきにくい

        
      食虫植物 モウセンゴケ 花  ↑     食虫植物 トウカイモウセンゴケ 花  ↑

      モウセンゴケの葉 おたまの形 ↓     トウカイモウセンゴケの葉 しゃもじの形 ↓
        


        
      ネジバナ

        
         ヤチスギラン ヒカゲノカズラに似ているが別種 希少植物

      
                付録    ハッチョウトンボ

        
         5円硬貨の中に入ってしまうくらい小さな ハッチョウトンボ の雄

        
         ハッチョウトンボ の雌  雄に比べて地味

       日本国内では分布が局所的で、環境の変化などにより数も少なくなっているという。


                     野の花へ 戻る

                     TOPへ 戻る