JIJI工房 毎年、西日よけを兼ねて瓢箪を植える。それを加工するのがJIJIの楽しみ。 以下は収穫間近の瓢箪と、JIJIの作品です。 ![]() ![]() 今年は2種類の瓢箪を植える 形は似ているが大きさが違う 新作です 右上の瓢箪から作りました ![]() ![]() 右の電球(LED)は、JIJIの弟の手作りです。秋葉原まで材料を買いに行き作って くれました。左の電球は市販品です。まだ製作の途中です。 2月。 ![]() 完成品です。木の実を拾って来て銀色のスプレーで仕上げ。 ![]() 自慢の作品。杯は千成瓢箪を加工したもの、使い込んでますねえ。 ![]() 小 中 大と勢揃い ![]() ![]() 同じものを使い方を変えて ![]() ![]() 同じものです ![]() 台湾のお人形を入れて ![]() ![]() 花器として 器として ![]() ![]() 上と色違い ![]() 鶴首瓢箪の花入れ ![]() 布袋さんとお人形 戻る |