もりやまエコパーク バラ園 2022年5月29日 2018年3月まで7年間、守山市速野公民館(月2回のパソコン教室)に通いました。 その時、教室の皆さんと一緒にもりやま薔薇ハーブ園に行ったことがあります。 守山市の環境センター(ゴミ焼却場)にあった薔薇園です。 5月17日、花緑公園の薔薇園に撮影に行き、なぜかもりやま薔薇ハーブ園のことを 思い出しました。きっと綺麗に咲いているのではないかと思い、久しぶりに行ってみようと 思いました。 帰ってからネットで開花情報を調べて見ると、状況が変わっているようです。 環境センターの建てかえの為、2018年9月にバラ園は閉鎖され、2022年4月29日に もりやまエコパークバラ園としてリニューアルオープンしたばかりのようです。 なんてタイミングがいいのでしょう。昨年だったらバラ園はありませんでした。 とにかく行ってみようと思い出かけました。 ![]() ![]() もりやまエコパーク交流拠点施設 のパンフレットからいただきました。 もりやまエコパークには、あそびの広場とバラ園、この交流拠点施設があります。 交流拠点施設には、環境学習ゾーン、健康増進ゾーン(温水プール、トレーニングエリア) 交流促進ゾーン(多目的ホール)などがあります。 ![]() ![]() オープンしたばかり、薔薇はまだ小さい。あと5年もしたら立派なバラ園に なるでしょう。左奥に見える煙突と建物は環境センター。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 炎天下除草作業をされていました。広いバラ園なので手入れも大変ですね。 ![]() ![]() ![]() 薔薇以外に紫陽花や草花も植えていました。 ![]() ![]() 薔薇の花は圧倒的な存在感があります。清楚な花もあり豪華な花もあります。 元気をもらいます。 ![]() ![]() 小学生向けエリア ![]() ![]() 幼児向けエリア 花便りへ 戻る TOPへ 戻る 施設利用料 ※バラ園の入場料は無料です。 ![]() ![]() |